看護師の転職先を自分で探したい人必見!失敗しないスキルや役立つツールとは?

きなりん 看護師の転職先を自分で探したい人必見!失敗しないスキルや役立つツールとは?

看護師の転職活動は、自分でやるか、エージェントに頼るかで、大きく違ってきます。

どちらもメリットデメリットがあり、どちらが自分や状況にあっているかを考えて転職活動する必要があります。

自分で転職活動する場合のメリットデメリットと、エージェントに頼る場合のメリットデメリットを表にまとめるとこんな感じです。

自分で転職活動する場合のメリットデメリット

デメリット

・求人情報の収集
・応募
・面接の調整
・履歴書作成
・面接対策
・条件交渉
・就職後のメンタルサポート
上記すべて自分でやる必要がある

情報を独自で集めるのが難しいため、条件のいい職場に出会う確率が下がる可能性もある

メリット

・自分のペースで希望の職場を見つけられる
・転職サイト経由ではない分雇う側のコストがかからないため、採用されやすい

エージェントに頼る場合のメリットデメリット

メリット

・最初のヒヤリングをもとに、あなたの希望条件に合った求人を紹介してくれる

・面接の日程調整をしてくれる

・履歴書の作成をアドバイスしてくれる

・聞かれやすい質問やマナーなどを教えてくれたり、面接の練習などの面接対策をしてくれる

・言いにくい給料などの条件交渉をしてくれる

・就職後のサポートをしてくれる

・好条件の非公開求人にアクセスできる

デメリット
・コンサルタントとのやり取りが大変と感じることがある
・自分のペースや希望をコンサルタントが理解してくれない場合がある

自分でやる場合は、求人情報の収集や応募、面接の調整など、すべて自分で行わなければなりません。

エージェントに頼る場合は、専任のコンサルタントが、希望条件に合った求人を紹介してくれたり、面接の日程や条件交渉などを代行してくれたりします。

めちゃくちゃ親身になってくれて、給料や条件交渉も上手なキャリアアドバイザーさんがサポートしてくれるサービスはこちら↓

きなりん

転職活動を自分でやる場合は、自分のペースで希望の職場を見つけることができるのがメリットです。

でも、自分で転職活動するのは、すべて自分でやらなくてはいけないので大変そうです。

  • 自分で転職活動をするには、どのようなスキルや準備が必要なのでしょうか?
  • また、自分で転職活動をする際に役立つツールやサイト、情報源はどこにあるのでしょうか?

この記事では、看護師が自分で転職活動をする方法とポイント、そして自分で転職活動をする際におすすめのツールやサイトをご紹介します。

\完全無料で転職活動に役立つツールを使おう/

>>ジョブメドレー公式サイトへ

目次

自分で転職活動をした方がいい人とは

自分で転職活動をした方がいい人はどんな人でしょうか?

1.自分のペースで転職活動したい人

誰にも意見されず自分でじっくり調べながら、

転職候補の病院の方たちと直接コミュニケーションを取って転職先を決めていきたい人は、

自分で転職活動をした方がいいでしょう。

病院の方たちとお話しする中で、働きやすそうだなとか、こんな人たちのいる病院で働きたいなど、

自分で人柄を感じることで判断し、納得がいく転職をすることができるでしょう。

2.コミュニケーション能力や交渉力に自信がある人

コミュニケーション能力や、交渉力に自信がある人は、転職サイトを使うよりもいい条件で就職できる可能性があります。

自分で交渉したからこそ納得して転職先の環境を受け入れられるという良さがあるでしょう。

  • 看護師として転職を考えているが、転職エージェントやサイトを利用するか、自分で求人を探すか迷っている人。
  • 自分で転職活動をする場合のメリットやデメリット、向き不向きを知りたい人。

このように考えている人は、この記事をチェックしてください。↓

自分で転職活動をする方法とポイント

自分で転職活動をする方法は、大きく分けて以下の4つです。

  • 病院や施設のホームページや看護部ページを確認して、直接応募する
  • 求人サイトを利用して、自分で応募する
  • ナースセンターやハローワークで求人情報を探して、自分で応募する
  • 自分の知り合いやネットワークを活用して、紹介してもらう

それぞれの方法には、メリットとデメリットがあります。

ひとつづつ説明していきますので、自分の状況や希望に合わせて、最適な方法を選びましょう。

病院や施設のホームページや看護部ページを確認して、直接応募する

自分でホームページなどを確認して直接応募する方法のメリットは、自分が希望する病院や施設に直接アプローチできることです。

志望度が高いと評価されやすく、病院や施設側も採用コストが抑えられるため、採用されやすい可能性があります

というのも、看護師転職サイトを経由して看護師を採用すると、その看護師の年収の20~30%を採用側は看護師転職サイトに支払わなくてはいけないため、採用側は直接応募の方が採用コストを抑えられるのです。

また、病院や施設のホームページや看護部ページでは、病院や施設の特徴や方針、看護部の活動や雰囲気など、公式な情報を得ることができます。

これらの情報は、自分が働きたい職場のイメージをつかむのに役立ちます

きなりん

自分でホームページなどを確認して直接応募する方法のデメリットは、求人情報が限られていることです

病院や施設によっては、ホームページや看護部ページに採用情報を掲載していない場合もあります。
その場合は、自分で電話やメールで問い合わせる必要があります

また、応募や面接の段取りや条件交渉などをすべて自分で行う必要があります
履歴書や職務経歴書の作成や面接対策などのサポートがないため、自分でしっかりと準備することが必要です。

きなりん

この方法を成功させるためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 病院や施設のホームページや看護部ページをよく読んで、自分の希望や適性に合っているか確認する
  • 応募する前に、病院や施設に電話やメールで問い合わせて、採用状況や応募方法などを確認する
  • 履歴書や職務経歴書は、病院や施設の特徴や方針に沿って、自分の強みや志望動機を明確に書く
  • 面接では、病院や施設の方針や理念を事前に調べて、それに合致した自分の適性ややりたいことを具体的に伝える

ナースセンターやハローワークで求人情報を探して、自分で応募する

ナースセンターやハローワークで求人情報を探して、自分で応募するこの方法のメリットは、公的なサービスの安心感があることです。

ナースセンターは、日本看護協会や都道府県看護協会が運営するサービスで、担当者が看護師なので、看護師目線のアドバイスがもらえます。

ハローワークは、公的機関であるため、信頼性の高い求人情報が得られます。

また、小規模なクリニックや地方の求人情報が豊富にあることもメリットです。これらの求人は、民間の転職サービスや求人サイトでは扱われにくい傾向があります。

この方法のデメリットは、扱っている情報が少なく、条件に合った求人を探しにくいことです。

民間の転職サービスや求人サイトに比べて、履歴書作成や面接対策のサポートが薄いこともデメリットです

また、職場の雰囲気や待遇などの具体的な情報が得にくいこともあります。

きなりん

この方法を成功させるためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • ナースセンターやハローワークに行く前に、自分の希望や条件を明確にしておく
  • ナースセンターやハローワークの担当者に、自分の希望や条件を伝えて、適切な求人を紹介してもらう
  • ナースセンターやハローワークで紹介された求人に応募する際は、応募書類や面接の準備をしっかりと行う
  • ナースセンターやハローワークで紹介された求人に応募する前に、病院や施設に電話やメールで問い合わせて、職場の雰囲気や待遇などを確認する
きなりん

実は、ハローワーク求人は、ハローワークに登録しなくても、ジョブメドレーに登録するだけで求人情報の詳細まで見れます。

ハローワークにわざわざ足を運んで転職活動をしなくても、家でジョブメドレーの求人+ハローワークの求人の詳細まで見れてしまうのは、かなり情報収集の効率がいいです。

ぜひ、使えるツールとして、ジョブメドレーを使ってみてください。

\完全無料で転職活動に役立つツール/

/登録は簡単1分で完了!\

\転職活動に役立つツールはこちら/

>>ジョブメドレー公式サイトへ

自分の知り合いやネットワークを活用して、紹介してもらう

自分の知り合いやネットワークを活用して、紹介してもらう方法のメリットは、信頼できる情報源から求人情報を得られることです。自分の知り合いやネットワークには、元同僚や先輩、友人、家族などが含まれます。

元同僚や先輩、友人、家族には、自分の希望を言いやすいし、あなたのことをよく知ってくれていることが多いので、あなたに合った職場を紹介してくれる可能性が高いです。

また、紹介された職場では、紹介者の評判や信頼が自分にも反映されるため、採用されやすい可能性があります

紹介者からも、職場の雰囲気や待遇などのリアルな情報を聞くことができます

自分の知り合いやネットワークを活用して、紹介してもらう方法のデメリットは、紹介してもらえる求人が限られていることです。

きなりん

自分の知り合いが働いている職場や関係のある職場に限られるため、

あとからもっといい条件のところがあったのにと後悔することがあった

り、自分の希望条件に合わない場合もあります

実は私もそういうことありました💦

また、紹介された職場に入職した場合、紹介者との関係性に気を遣う必要があることもデメリットです

この方法を成功させるためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 自分の知り合いやネットワークに、自分が転職を考えていることや希望や条件を伝えて、紹介してもらえるか尋ねる
  • 紹介してもらった職場に応募する際は、紹介者の名前や関係性を明記する
  • 紹介してもらった職場に応募する前に、病院や施設のホームページや口コミなどを参考にして、職場の雰囲気や待遇などを確認する
  • 紹介してもらった職場に入職した場合は、紹介者に感謝の気持ちを伝えて、良好な関係を維持する

自分で転職活動する際に役立つツールやサイトを利用して、自分で応募する

自分で転職活動をする際には、サーチ型、直接応募型の求人サイトを賢く使うことがおすすめです。

サーチ型、直接応募型の求人サイトとはエージェントがつかない求人サイトのことで、自分で求人を検索して応募することができます。

サーチ型、直接応募型の求人サイトのメリットは、自分のペースで転職活動ができること、企業に直接応募することで志望度が高いと評価される可能性があること、多くの公開求人にアクセスできることです。

この方法を成功させるためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 求人サイトに登録する際は、プロフィールや希望条件をできるだけ詳しく入力することで、マッチング率を高める
  • 求人サイトで求人を検索する際は、条件を細かく設定することで、自分に合った求人を絞り込む
  • 求人サイトで求人に応募する際は、応募後の連絡や面接の日程調整などをしっかりと自分で管理する
  • 求人サイトで求人に応募する前に、病院や施設のホームページや口コミなどを参考にして、職場の雰囲気や待遇などを確認する

サーチ型、直接応募型の求人サイトの中でも、看護師専門の「ジョブメドレー」は特におすすめです。

「ジョブメドレー」の特徴は、約4万件以上の公開求人があり、病院や施設の詳細な情報を見ることができること、応募後の連絡や面接の日程調整なども自分で管理できること、転職に役立つノウハウ記事も豊富にあることです。

「ジョブメドレー」の登録は無料で、簡単なプロフィールを入力するだけで、すぐに求人検索ができます。

ジョブメドレー」を使えば、自分で転職活動をする際に必要な情報やサポートが揃うので、自分でする転職活動が楽になります。

>>ジョブメドレー公式サイトへ

\完全無料で転職活動のツールを使おう/

まとめ

この記事では、自分で転職活動をする方法とポイント、そして自分で転職活動をする際におすすめのツールやサイトをご紹介しました。

看護師の転職活動は、自分でやるか、エージェントに頼るかで、メリットとデメリットがあります。自分でやる場合は、自分のペースで希望の職場を見つけることができるが、準備や対策が必要です。

自分で転職活動をする方法としては

  • 病院や施設のホームページや看護部ページを確認して直接応募する
  • 求人サイトを利用して自分で応募する
  • ナースセンターやハローワークで求人情報を探して自分で応募する
  • 自分の知り合いやネットワークを活用して紹介してもらう

の4つがあります。

自分で転職活動をする際に役立つツールやサイトとしてはサーチ型・直接応募型の求人サイトを賢く使うことがおすすめです。「ジョブメドレー」を使えば、自分で転職活動をする際に必要な情報やサポートが揃うので、自分でする転職活動が楽になります。


ジョブメドレー」の特徴は、約4万件以上の公開求人があり、病院や施設の詳細な情報や口コミも見ることができること、応募後の連絡や面接の日程調整なども自分で管理できること、転職に役立つノウハウ記事も豊富にあることです。

看護師の転職活動は自分でやれるということを、この記事でお伝えしました。自分でやることで、自分に合った条件や環境の職場を見つけることができるかもしれません。自分でやるためのスキルや役立つツールやサイトを活用して、自分でする転職活動を成功させましょう。

「ジョブメドレー」の登録は無料で、簡単なプロフィールを入力するだけで、すぐに求人検索ができます。

\完全無料で転職活動のツールを使おう/

>>ジョブメドレー公式サイトへ

\「応援ナース」の制度があるナースパワー人材センターはこちら/

【短期】月収45万円以上確実な看護師転職サイト

↓いろんなブログが読めるブログ村ポチっとよろしくお願いします

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

看護ランキング

↑記事が気に入ったらTwitterをフォローしてくださると小躍りします

看護師が在宅副業を始めるために必要な情報をLINEでゲット▼

友だち追加
きなりん 看護師の転職先を自分で探したい人必見!失敗しないスキルや役立つツールとは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

きなりんのアバター きなりん フリーランス看護師

看護師 2児の母 
看護学校卒業後 呼吸器内科と循環器内科に8年在籍 在籍中に呼吸療法認定士を取得。
他に消化器内科、脳外科、透析室、心臓カテーテル室、内視鏡室の経験あり。
2人目の育休復帰後、仕事と子育ての両立ができず長年勤めた総合病院のフルタイムを辞め、個人事業主、フリーランス看護師に転身し、子育ての仕事の両立を実現している。

ブログ運営、看護師バイト、YMAA認証ライター取得し看護師ライター、セミナー司会、YouTubeなどで活動中。

看護師だって結婚もするし子育てもする。
「看護師は自由に働ける」をコンセプトに「看護師の自由な働き方」を広める活動をしている。

目次