【看護師におすすめ】医療現場で人気のスマートウォッチ!最新のApple watch比較~ナースウォッチはもう古い!

【看護師におすすめ】医療現場で人気のスマートウォッチ!最新のApple watch比較~ナースウォッチはもう古い!

看護師の私が、最近スマートウォッチを使いだしてその便利さに惚れ惚れしているのでぜひ使ってみてほしくて書いています。

看護師が従来のナースウォッチや腕時計を使うシーンといえば

  • 時間を確認する 
  • 秒針を見ながら患者さんの呼吸や脈を確認する。

普通の腕時計だったら、使用できるシーンはこれだけですよね。

でも、スマートウォッチなら少なくともそれに加えて3つは使えるシーンが広がります

スマートウォッチなら

  • 時間の確認
  • アナログ表示の秒針ストップウォッチ機能で呼吸回数測定

それに加えて

  • 電卓機能で輸液の計算
  • アップルウォッチなら、点滴ヘルパーが輸液の計算を一瞬でしてくれたり
  • タイマー機能で時間指定の業務も忘れない
  • 懐中電灯機能で暗い場所での作業もできる(機種によってあまり明るくないけど💦)

だから看護師のパンパンのポケットの中身も減らせちゃう!

さらに、現代は人で不足から看護師は上司や同僚にパワハラを受けたり、患者からカスハラを受けることもしばしば。

  • パワハラやマタハラに対応できる録音機能

がついているものもあります。

このようにスマートウォッチと看護師の仕事はとても相性がいいんです。

看護師さんこそ今はスマートウォッチも選択肢に入れるべきです!

ぴょん

スマートウォッチってデジタルの秒数表示でナースウォッチのアナログ表示に慣れた人は使いにくいんじゃない?

きなりん

いえいえ、スマートウォッチはウォッチフェイス(時計の表示のところ)が豊富なデザインから選べるので、お好みに合わせてデジタル表示にもアナログ表示にも毎日簡単に変えることができます。


この機種は電卓機能や懐中電灯機能はないんだけど、デザインだけ見ても、スマートウォッチを選びたくなりますよね。

困ってる看護師

確かにかわいいけど、スマートウォッチって機能的にどうなのか気になってきた。

さらに仕事中ポケットに荷物が多い看護師さんは、スマートウォッチ一つでその荷物を減らすこともできちゃいます!

きなりん

スマートウォッチにどんな機能があるのか、どうして看護師さんはスマートウォッチを持つべきなのか、おすすめの機種まで紹介していきます。

目次

なぜスマートウォッチが看護師さんにおすすめなのか?

看護師さんは必須道具が多い職業ですよね。

でも常に体一つであちこち動かなくてはいけないため、いつもポケットはパンパン!

それでも間に合わずエプロンバッグを使うけどそれでもパンパン!みたいなこともwww

「でもなるべく荷物を減らしてスマートに働きたい!」

そう思っている看護師さんは多いのではないでしょうか?

ぴょん

看護師さんはどんな道具を持ってるの?

  1. 時計、ナースウォッチ
  2. 電卓
  3. タイマー
  4. 懐中電灯(夜勤見回り用)
  5. ボールペン
  6. メモ用紙
  7. PHS
  8. アルコール消毒薬
  9. はさみ
  10. テープ

などなど

特に1.~4.は、がさばりますよね。

結論から言いますと、1.~4.は3000円~6000円くらいスマートウォッチを持つだけでよくなります!

ぴょん

それはいいことだね!
だから看護師さんこそ持つべきなんだねー

高い?ナースウォッチの相場

ナースウォッチには

・2000~4000円の低価格帯
・5000~15000円のミドルレンジ
・15000~40000円以上の高価格帯

のものがあり、それぞれできる機能が違ってきます。

高価格帯になると、電子マネー決済が可能でお財布いらずになれたり、スマートウォッチに専用のアプリをダウンロードしてカスタマイズしながらできることを増やすなんてこともできます。

ぴょん

でもスマートウォッチってたくさん機能があるみたいでよくわからないよ

きなりん

そんな方にスマートウォッチの主な機能と看護師におすすめの機能をご紹介します。

スマートウォッチの主な機能

スマートウォッチの主な機能は以下の通りです。

  • 時間や日付表示
  • 歩数や距離や歩行時間・消費カロリー
  • 画面の明るさ/点灯時間調整・お休みモード・懐中電灯・QRコード
  • 運動目標設定・健康/体温/睡眠時間自動測定/ストレス測定
  • 心拍数・血圧・血中酸素測定
  • メッセージ・Line・メール(SMS)通知と内容表示/SMS通知、LINE通知、SNS通知(Facebook、Twitter、LINE、Skype、)をサポートします
  • 電話の着信通知と拒否
  • 電話の受信、発信
  • 長時間座った状態を注意通知・飲用水の記録・腕上げ自動点灯
  • カメラ/音楽制御、スマートウォッチを探す
  • ウォッチフェイス/言語の変更
  • 電卓アラーム、天気、タイマー
  • 呼吸トレーニング、ストップウォッチ
  • 録音機能
  • 点滴計算アプリ(アップルウォッチのみ)

などなど書ききれないほどの機能が詰まっています。

そしてお気づきでしたか?黄色いマーカーが引いてある部分はスマートウォッチに搭載されている機能です。

だから、電卓もタイマーも懐中電灯も持ち歩く必要が無くなり、スマートウォッチ一つ持つだけでよくなるのです。

看護師さんのポケット事情は深刻ですから、持ち物がこれだけ減っただけでも助かります。

きなりん

さらに看護師さんが使うといいと思う機能も紹介しちゃうよー

看護師におすすめの健康管理や医療現場に役立つスマートウォッチの機能

医療現場で日々働く看護師さんは、自分の健康管理も仕事の一つです。

また、実際医療現場で使える機能もたくさんあります。

きなりん

看護師におすすめの健康管理や医療現場に役立つスマートウォッチの機能をご紹介します。

1.万歩計機能

腰に万歩計を付ける時代は終わりました。

1日動きっぱなしの看護師さん、今日自分がどれくらい頑張ったか。

見るのが楽しみになるし、逆にお休みの日など運動不足になりがちですが、少し散歩に出かけてみるかー。

なんて気分にしてくれます。

お休みの日は休養するのに精一杯だよーって声が聞こえてきそうです汗

2.医療現場で役立つ機能 電卓、ストップウォッチ、タイマー、懐中電灯、着信・LINE通知

医療現場で役立つスマートウォッチの機能には、こんなものがあります。

電卓機能

輸液管理の時などに電卓は必須と言えます。

スマートウォッチには、電卓機能がついているものがあります。

電卓はかなりポケットの容量を食いますから、電卓機能がスマートウォッチの中に入っているのはとてもありがたいです。

ストップウォッチ・タイマー機能

タイマーと電卓が一緒になっているグッズが看護雑誌などで売っているものもありますが、やはりポケットの容量を食いますよね。

タイマー機能はほぼ全てのスマートウォッチに搭載されている機能です。

常にマルチタスクの看護師さんは、時間でやらなくちゃいけないこともたくさん!

「○○時にAさんの点滴して、〇分後にBさんの輸血の副作用チェックして、Cさんの呼吸数もみないと…」

そんなときタイマー機能やストップウォッチ機能がスマートウォッチについていて、簡単にセットとお知らせしてくれたらとても便利です!

従来のナースウォッチに、ストップウォッチが搭載されているのもは私は見たことがありませんので、それだけでもナースウォッチより優れていると言えます。

懐中電灯機能

懐中電灯機能が搭載されているスマートウォッチもあります。

夜勤中は暗い中作業をしなくてはいけないことが多いので、スマートウォッチに搭載されているととても役立つ機能です。

でも、ちょっと懐中電灯は暗めで、夜間見回り用には使えそうもありませんので、おまけ程度に考えてくださいww

着信通知、SNS通知機能

きなりん

スマートウォッチで着信通知やLINEメッセージの内容を確認できるので、何かあったときにすぐに対応することができて安心です。
これほんとにめちゃくちゃ助かる!

特に着信通知やLINEなどのSNS通知機能は、保育園に子供を預けているママナースさんは、保育園からいつ呼び出しがあるか心配だと思います。

電池もちもよく、入浴時間の充電だけで充電が切れることがないので睡眠中も装着できます。

以下のモデルは3,000円台で、万歩計、ストップウォッチ、電卓、懐中電灯、着信、SNS通知機能付きのモデルです。

3.録音機能

後輩の看護師さんからよく、特定の上司や先輩から、執拗に嫌がらせを受けたり、パワハラと思われる言動をされて困っているという相談を受ける。

そういう時におすすめしているのはこの録音機能です。

パワハラは、その事実があったと証明するのがとても困難で、そこがパワハラ認定されるかどうかの分かれ道です。

パワハラされている音声のデータがあれば、確実にパワハラを認定する証拠になります。

パワハラ上司との面談前、先輩看護師に話しかけなければいけないときなど、忘れずに録音設定しておくことで、相手にもばれずに証拠を録音することができます。

また、録音機能付きのスマートウォッチは、音楽を保存する機能も付いていることが多いです。

ランニングの時に、スマホを持ち歩かないでワイヤレスイヤホンで音楽を聴くなんてこともできます

録音機能のあるスマートウォッチはこちら↓今なら1,000円引きクーポンついてます。

きなりん

このモデルは、懐中電灯機能はありませんが、通話・通知機能、万歩計、タイマー、ストップウォッチ、電卓機能も付いています。

4.点滴管理機能

病棟看護師さんにとって、点滴の計算は日常茶飯事の業務な上に、間違えられない重要な業務です。

そこで、Applewatchにインストールすることで使える「点滴ジェルパー」というアプリがあります。

Applewatch限定の機能になりますが、輸液セット(20,60,15,10 滴/mL)、輸液量、所用時間を入力すると滴下速度を表示してくれます。

Apple Watchには、さまざまなアプリをインストールして利用することができます。

アプリのインストールは、Apple WatchとペアリングしているiPhoneの「Watch」アプリから行うことができるほか、Apple Watch自体に搭載されているApp Storeから直接ダウンロードすることも可能です。

大前提、iPhoneを使用している方以外は使えない機能です。

Applewatchなら、スマートウォッチについている機能に関わらず、アプリをインストールすることで機能を追加できます。

きなりん

Apple watchにインストールすると便利なアプリは次で詳しく説明しますね

あなたに合ったモデルは?Apple watch比較

Applewatchはモデルが多くて迷うという方に、超簡単に違いを説明していきます。

ここでは、2024年最新モデルの、Apple watch SE・Apple watch 9・Apple watch Ultraについて説明していきます。

その前に、すべてのモデルに言える違いを説明していきます。

比較して自分に合ったモデルを探していきましょう。

画面サイズどれ選べばいいの?

まず、液晶のサイズですが、一般的に女性には40mmか41mmのサイズが適していると言われています。

男性や、大きいサイズがいい方は44mmまたは、45mmを選ぶようにしてください。

Apple Watch Ultra2は、49mmのサイズしかありません。(サイズの選択を間違えないよう、確認してから注文をしてくださいね)

GPSのみと、GPS+cellularモデルの違い

この3つの機種にはそれぞれ、GPSのみのモデルと、GPS+cellularのモデルがあります。

まず、皆さんが知っている通り、GPSとは、GPS衛星からの通信を受信し、位置を特定することができるシステムです。

Cellularタイプとは、iPhoneがを持っていなくても、単独で通信ができるモデルです。

内蔵されたeSIMを使用して、Apple Watch自体がモバイルデータネットワークに接続し、電話の発着信やメッセージの送受信、インターネットの利用が可能になります。

ただし、cellularモデルはBluetoothモデルに比べて端末価格が高く、別途キャリアと契約が必要で通信費も発生します。

GPSだけのタイプと、GPS+Cellularタイプでは、4000円ほど後者が高いです。

ApplewatchUltra2にはGPS+cellularタイプのみの設定です。さらに、高精度2周波GPSです。

アンドロイドの方でも使えますが、iPhoneがないと機能を十分に発揮しきれないのでお勧めしません。

お子さんにGPS付きのスマートウォッチを持たせたいならcellularモデルがいいですね!

その他、各機能の説明

その他の各種機能の簡単な説明です。

  1. 皮膚温センサーによる排卵予測:
    • 皮膚温度をモニターし、女性の排卵周期を予測する機能です。排卵時期を把握するために役立ちます。
  2. 常時表示:
    • Apple Watchの画面を常に表示させる設定です。時計や通知などの情報を常に確認できる便利な機能です。
  3. タッチ決済:
    • Apple Payなどの決済サービスを利用する際に、Apple Watchをかざして支払いを行う機能です。便利で安全な決済方法です。
  4. バッテリー(最大時間):
    • Apple Watchのバッテリーが最大でどれくらい持つかを示す指標です。通常の使用でどれくらい持続するかを確認できます。
  5. 耐圧(水深):
    • Apple Watchの防水性能を示す指標です。どれくらいの水深まで耐えられるかを示します。
  6. 心電図アプリ:
    • Apple Watchに搭載された心電図測定アプリです。心臓の健康状態をモニターできます。
  7. 緊急通報サービス:
    • 緊急時にApple Watchから簡単に通報できる機能です。救急車や警察などに連絡できます。
  8. ダブルタップ機能:
    • Apple Watchの画面をダブルタップすることで、特定の操作を実行できる機能です。例えば、電話に出るなどがあります。

以下に、Apple Watch SEApple Watch 9、およびApple Watch Ultraの主な機能の違いと比較表を示します。

機能Apple Watch SEApple Watch 9Apple Watch Ultra2
画面サイズ40mmまたは44mm41mmまたは45mm49mm
皮膚温センサーによる排卵予測✔️✔️
常時表示✔️✔️✔️
タッチ決済✔️✔️✔️
バッテリー(最大時間)18時間
高速充電
最大18時間最大36時間
高速充電
耐圧(水深)50メートルまで50メートルまで100メートルまで
心電図アプリ✔️✔️✔️
緊急通報サービス✔️✔️✔️
周囲に知らせる
86デシベルのサイレン
ダブルタップ機能✔️✔️
Apple Watch SE vs. Apple Watch 9 vs. Apple Watch Ultra: 機能比較表 2024.3

Apple watch SE

一番お手頃価格なApplewatch。4万円以下で買えるコストパフォーマンスに優れたモデルです。

皮膚温センサーによる排卵予測や、ダブルタップ機能がなくてもいい人はこちらの機種で十分です。

GPSのみのタイプ

GPS+cellularタイプ

Apple Watch 9

皮膚温センサーによる排卵予測や、ダブルタップ機能が付いており、操作性に優れています。

急速充電がついていないことがデメリットです。

GPSのみのタイプ

GPS+cellularタイプ

Apple Watch Ultra2

10万円を越えるハイモデルです。

上の2つのモデルの機能は搭載されています。

GPS+cellularタイプのみの設定で、高精度のGPSです。

なんと言ってもバッテリーの持ちが良い。通常使用で、最低でも2日間は充電なく使用可能です。
また、本体の高級感・かっこよさも最高!という口コミが多いです。

画面サイズの設定が49㎜のみで、画面が大きいのを良いと思うか大きすぎると思うかは分かれます。

GPS+cellularタイプ

看護師がApple Watchにインストールすると便利なアプリ

看護師がApple Watchにインストールすると便利なアプリは、以下のようなものがあります

  • 電卓アプリ :滴下計算やin-outバランスの計算に便利です。
  • タイマー機能 :点滴の終了時間を設定し、バイブで通知してくれます。
  • ボイスメモ : 病院内での重要な会話を記録するために使用できます。
  • 歩数計 :1日の活動量を把握し、健康管理に役立ちます。
  • 滴下計算アプリ -:イレギュラーな滴下速度もすぐにチェックできます。
きなりん

このように、Applewatchなら、スマートウォッチの機能に関わらず、アプリをインストールすることで必要な機能を追加することができます🥰


また、Apple Watchの文字盤をカスタマイズして、よく使うアプリをワンタッチで開けるように設定することもおすすめです。これらのアプリや機能は、看護師の仕事を効率化し、日々の業務をサポートするために役立ちます。

まとめ

スマートウォッチが看護師さんにおすすめな理由や、スマートウォッチのたくさんの機能について解説してきました。

そして、おすすめの機種についても紹介しました。

スマートウォッチは多機能すぎて全部の機能が明記されていないこともあるので、ほしい機能が全て搭載されている機種を探すのはなかなか難しいです。探すだけで時間が取られちゃいます。

値段もお手ごろなものもあるので、だまされたと思って一度試しに購入して使ってみてください!!

もう普通の時計には戻れませんよ。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ ←いろんなブログがみれるよ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ←ブログ村でも頑張ってます

きなりんブログ - にほんブログ村 

看護師が在宅副業を始めるために必要な情報をLINEでゲット▼

友だち追加
【看護師におすすめ】医療現場で人気のスマートウォッチ!最新のApple watch比較~ナースウォッチはもう古い!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

きなりんのアバター きなりん フリーランス看護師

看護師 2児の母 
看護学校卒業後 呼吸器内科と循環器内科に8年在籍 在籍中に呼吸療法認定士を取得。
他に消化器内科、脳外科、透析室、心臓カテーテル室、内視鏡室の経験あり。
2人目の育休復帰後、仕事と子育ての両立ができず長年勤めた総合病院のフルタイムを辞め、個人事業主、フリーランス看護師に転身し、子育ての仕事の両立を実現している。

ブログ運営、看護師バイト、YMAA認証ライター取得し看護師ライター、セミナー司会、YouTubeなどで活動中。

看護師だって結婚もするし子育てもする。
「看護師は自由に働ける」をコンセプトに「看護師の自由な働き方」を広める活動をしている。

目次